上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Author:けんば~ん
名前 けんば~ん
年齢 不惑の年
職業 英語の先生
ピアノ歴 7年
好きな作曲家 ショパン、メンデルスゾーン
ほかの趣味 バドミントン 絵
子供の時からピアノを習いたいと
ずっと思っていて
33歳の時に初めてレッスンを
受け始めました。
最初は電子ピアノでしたが
3年目にはアコースティックピアノを購入。
やる気の波は上下はしていますが
7年間仕事と育児と家事の合間を縫って
練習を続けてきました。
現在、4人目となる先生に教わっています。
月2回45分のレッスンに
通っています。
◎◎現在の練習曲◎◎
ショパン ワルツOp69-2
ギロック 叙情小曲集
大好きな曲△△
ショパン ノクターン9-2
ショパン 舟歌
ショパン バラード1番
■■好きなピアニスト■■
ツィメルマン
ユンディ・リ
ダン・タイ・ソン
小山実稚恵
牛田智大
☆これまで練習した曲☆
ベートーベン 「エリーゼのために」
ランゲ 「花の歌」
ブルグミュラー25の練習曲
ショパン 「マズルカ5番」
ショパン「ワルツ イ短調 遺作」
モーツァルト 「ロンドニ長調」
ベートーベン ソナタop49-2 第1&2楽章
ショパン ノクターン20番嬰ハ短調「遺作」
モーツァルト 幻想曲
モーツァルト ソナタ K545 ハ長調
ベートーベン 悲愴 第2楽章
ギロック 叙情小曲集より数曲
ショパン ノクターン op9-2
メンデルスゾーン 歌の翼
ブラームス ワルツ
のだめ24巻、面白いですね~
我が家は田舎すぎて車を20分飛ばさなければ書店がないので
いつもネット注文になってしまいます。
たまに書店に行くと、探している本がなかなか見つからず
困ってしまします。
お嬢さんの発表会で歌伴奏をされるんですか?!
大役、すご~い!
ピアノの指導は前の先生…ということになるんでしょうか?
いつもコメントしてくださりありがとうございます!!
ネット注文は便利ですよね!
あれになれてしまうと
本屋でウロウロしながら探すのがおっくうになります。
漫画のところをウロウロするのも
少し恥ずかしいですし・・・。
歌伴奏・・・。やったことないので
出来るかどうか・・!!!??
指導はたぶん・・・してもらえないと思うので
今の新しい先生に教えてもらおうと思っています。
本屋さんでどのような状態にあるかはわかりませんが、
あのハングルの23巻…韓国でもちゃんと山積みにされてましたよ♪
24巻、まだ読んでいないので楽しみです♪
そうそう、私と夫も…ハングル勉強することにしました。
教室申込だけしましたが、地元の韓国料理店でやっているところなので、
空きがなく、空き待ち状態となっています。
早く私も習いたいです♪
って、内容が…飛んでしまった!(^^ゞ
コメントありがとうございます!!
韓国でものだめ人気なんですよね~。
ムキャーとかギャボーはどんな風に訳されているんでしょう!?
ハングルお勉強されるんですね!!!
先生の元でなら上達も早いことでしょう!!!
おっとわたしも取りだめしている録画見なくっちゃ~!!
そろそろ溜まってきそうです!!
旅行も楽しみですね!!
まずは入院・・頑張ってきてください!!